福祉をしようよ〜!!

介護福祉士問題8−7日で5問−    2009.6.26


ここで、失敗をして下さい!


失敗とは、『学び』
のことです。

勉強方法、何度も間違う問題、モチベーションの上げ方などなど・・・

今のうちに、ぶち失敗しておいて下さい。「失敗は学び」なので、最終的には必ず活きてきます。

失敗は、チャレンジしている証拠です!



では、解答です。



【介護保険制度】

次の記述で適切なものには○を、適切でないものには×をつけて下さい。



1.平成17年の介護保険法の改正により、介護予防重視の視点から、「予防給付」が新たな給付項目として設けられた。
→×
解説:予防給付は、元々
要支援者に対する給付として介護保険上に定められていました。



2.平成17年の介護保険法の改正により、今まで1割だったサービス利用時の利用者負担が、高所得者に限って2割となった。
→×
解説:所得によって利用者負担が変わることはありません。原則1割負担のままです。



3.介護保険施設や短期入所サービスの居住費(滞在費)と食費などについては、保険給付の対象外になり、原則として利用者負担へと見直された。
→○
解説:居住費、食費については、
市町村へ申請することにより減額措置を受けることができます。



4.平成17年の介護保険制度の改正により、介護支援専門員は5年ごとに、指定居宅サービス事業者は3年ごとに更新をしなければならなくなった。
→×
解説:
介護支援専門員は5年ごと、指定居宅サービス事業者は6年ごとに更新をしなければならなくなりました。



5.平成17年の介護保険制度の改正により、介護サービス事業者は、市町村長に介護サービス情報を報告しなければならなくなった。

→×
解説:市町村長ではなく、都道府県知事に報告しなければならなくなりました。



さて、何問できましたか?



 
介護福祉士の講座案内を無料一括請求
介護・医療・福祉に関する資格講座を取り扱っているスクールの資料を、
無料で一括請求して比較検討していただくためのサービスを提供。
「通信コース」「通学コース」あり。
 
介護福祉士の資格をとるならケア資格ナビで!
介護・福祉・医療の資格の内容や取得方法をナビゲート。
全国の資格講座を開講しているスクールから、気になる資格の講座を
簡単に一括資料請求。全て無料
 
介護と医療を学ぶならニチイ学習から就業までをトータルにサポートします。
介護現場からの声は即、教育現場にフィードバックされ、「働きながら学ぶ」
忙しい受験者に最適な教育システムを作り出しています。
  

|介護福祉士問題集へ戻る  |トップページへ戻る