福祉をしようよ〜!!

介護福祉士問題2−7日で5問−    2009.5.15
高齢者の安全対策に【ココセコム】をもたせてあげてください

ここで、想像して下さい!


合格した時の喜びや称賛を想像して下さい!


成功のイメージを常に持ち続けることがモチベーションを保つ秘訣です。


では、問題です。


次の組み合わせで適切なものには○を、適切でないものには×をつけて下さい。
適切ではないものについては、どこが誤っているかを示して下さい。


1.リッチモンド−『社会診断』−ケースワークとは、人と社会環境との間に、個別的に効果を意識して行われる調整を通じて、その人の人格の発展を図る諸過程のことである。


2.バーネット夫妻−トインビー・ホール−1889年、シカゴにセツルメントを創設し、反戦運動や人種差別反対運動などの拠点として幅広く活動した。


3.パールマン−『ソーシャル・ケースワーク:問題解決の過程』−4つのP(人−Person、問題−Problem、計画−Plan、場所−Place)。


4.ブース−『ロンドン民衆の生活と労働』−1886〜1902年にかけてロンドンの貧困調査を行い、ロンドン市民の32.1%の人が貧困線以下であることや、貧困が不規則的な労働や低賃金といった雇用や密住が相関することなどを明らかにした。


5.アダムス−ハル・ハウス−1884年ロンドンで世界最初のセツルメントを設立。貧困の解決には主体的な生活意欲が必要であるとの視点に立って、教養のある人がスラム街に定住しながら住民の多様な福祉ニーズに応える活動を展開する。


6.ラウントリー−ヨーク市における貧困調査−1889年の調査で、労働者の生活は「困窮」「比較的余裕のある生活」という経済的浮き沈み(5回)にみまわれるというライフサイクルと呼ばれる過酷な現象を見いだした。



さて、何問できましたか?



解答はこちら
 
介護福祉士の講座案内を無料一括請求
介護・医療・福祉に関する資格講座を取り扱っているスクールの資料を、
無料で一括請求して比較検討していただくためのサービスを提供。
「通信コース」「通学コース」あり。
 
介護福祉士の資格をとるならケア資格ナビで!
介護・福祉・医療の資格の内容や取得方法をナビゲート。
全国の資格講座を開講しているスクールから、気になる資格の講座を
簡単に一括資料請求。全て無料
 
介護と医療を学ぶならニチイ学習から就業までをトータルにサポートします。
介護現場からの声は即、教育現場にフィードバックされ、「働きながら学ぶ」
忙しい受験者に最適な教育システムを作り出しています。
  

|介護福祉士問題集へ戻る  |トップページへ戻る