オトナの部活「tanogakU」プロジェクト
福祉に特化した、職域や学校を越えたサークル活動
このプロジェクトは、
①若い世代の企画力の向上を図る
②若い世代との交流を持つことで、組織の活性化を図る
⇒組織の活性化を業界全体の活性化につなげる
③若い人たちの福祉業界への定着
⇒関わる私たちが憧れの存在とならなければならない(私たちも成長する)
ことを目的とし、期間(3年間)限定で、福祉など対人援助職を目指す学生や若手の現職と一緒に、社会に役立つ企画を考えるワークショップや実際にフィールドワークをする、部活動のような取組です。
詳細はこちら👉オトナの部活「tanogakU」プロジェクト
実績
カリキュラム
【1年次】
●入部式・オリエンテーション ・NPO法人コネクト・ワンとは/tanogakUとは ・簡単な自己紹介(部員・顧問)
●自分を知るワークショップ ・自分の棚卸し ・ワールドカフェ方式による自己紹介
●オトナの語り場❶ ・先輩つなぎびとの語りを聴く ・先輩つなぎびととディスカッション
●オトナの語り場❷ ・先輩つなぎびとの語りを聴く ・先輩つなぎびととディスカッション
●オトナの自由研究① ・地域で行われている活動・イベント・取組を紹介する
●オトナの自由研究② ※顧問が同行 ・自分の興味がある活動等に実際に参加する
●オトナの自由研究③ ※顧問が同行 ・自分の興味がある活動等に実際に参加する
●オトナのレクリエーション ・日頃体験できないことをしてみる 例)アロマ、登山、腸活など
★オトナの自由研究③ ・参加した活動等についてまとめ、プレゼンを行う
●オトナの修学旅行① ・修学旅行先のディスカッション ・例)先駆的な企業、福祉機器展など
【2年次】
●マネジメント講義・演習【グループ】 ・活動計画書の作り方 ・グループ決めのワークショップ
●マネジメント・ワークショップⅠ①【グループ】 ・ディスカッション ・活動計画づくり❶
●マネジメント・ワークショップⅠ② ・活動計画づくり❷
●マネジメント・ワークショップⅠ③ ・実践
●マネジメント・ワークショップⅠ④ ・実践の内容についてまとめる
★マネジメント・ワークショップⅠ⑤ ・発表
●オトナの修学旅行② ・実行
●オトナの修学旅行③ ・修学旅行についてまとめ、プレゼンを行う
●マネジメント・ワークショップⅡ①【全員】 ・ディスカッション ・活動計画づくり❶
●マネジメント・ワークショップⅡ② ・活動計画づくり❷
●マネジメント・ワークショップⅡ③ ・活動計画づくり❸
●マネジメント・ワークショップⅡ④ ・打ち合わせ
【3年次】
●マネジメント・ワークショップⅡ⑤ ・最終打ち合わせ
●マネジメント・ワークショップⅡ⑥ ・実践
●マネジメント・ワークショップⅡ⑦ ・卒業発表の原稿をまとめる
★マネジメント・ワークショップⅡ⑧ ・卒業発表
【カリキュラム全体の補足】
・オトナの語り場
→同職種や異業種を運営側で調整する
・オトナの自由研究
→地域で行われている活動等について、運営側のネットワークを活用し、紹介する。どの活動に参加するかは部員の選択による。※場合によっては、活動の中心人物がプレゼンを行う
・★の発表は、会議室や研修室などではなく、オープンスペースで行い、いろいろな人に見てもらえるようにする。
・★の発表会後は打ち上げ!
カリキュラムのダウンロードはこちら👉tanmogakUカリキュラム
コンセプト
○楽しく学んで企画力を身につけるワークショップ
10月27日(木)に第一回目のワークショップを実施しました✨自由な発想で!他人の意見には否を示すのではなく、乗っかる!量も質も!というルールでアイディア出しをしました。真面目なもの、奇想天外なもの等などたくさん意見が出ましたよ😊
11月24日(木)、第2回目のtanogakUミーディングがありました。前回話し合った内容をまとめて、カリキュラムのたたき台を創ったので、メンバーに揉んでもらいました!あと一息で完成するところまで進みました。来年6月の入部式に向けて、体制をどんどん整えていきたいと考えています!
12月20日(火)、第3回目のtanogakUミーディングがありました。カリキュラムの最終案をプレゼンしました。これでほぼ確定です。ワークショップでは、tanogakUがさらに盛り上がるためのルールについてディスカッションしました。今時のアイディアから昭和チックな発想まで、様々でしたが、面白いルールができそうな予感がします!tanogakUソングを作りたいという提案にも、皆さん乗り気でした。
2月2日(木)、第4回目のtanogakUミーティングを行いました。今回は、募集要項と告知方法について話し合いを行いました。あと4ヶ月後に会うであろう若い部員さんを思い浮かべながら、話に花が咲きました!
3月13日(月)、最後のtanogakUミーティングを行いました。募集要項(2種類)も決まり、本日から募集することになりました!このチームは、一旦解散となりますが、6月のスタートに向けて、今のメンバーを中心にまたチームを結成していきます。