人と人 心と心の架け橋に! 周南つなぎびとたちのポータルサイトをめざして!
福祉をしようよ〜!!

「つなぎびと」とは 人と人 心と心をつなぐ 介護の心 福祉の心を持つ人たちの総称です
52文字のひとり言 2013.7
>>2013.6

746 コーチング 2013.7.31
気付いたことは、誰かのせいにしていた自分。傲慢な自分。いつの間にかカビが生えていた頭と体と心のド真ん中。
745 モヤモヤ 2013.7.30

暑さもあって、気持ちがモヤモヤする。みっともない自分に気付く。少しの間このみっともなさを楽しんでみよう。

744 熱帯夜 2013.7.29

暑い夜が続く。寝付きが悪いこんな夜には、熱い言葉を見ると良い。心もアツくなって、余計に眠れなくなるけど。

743 素直に 2013.7.28

その思いを素直に受け取りたい。自分の気持ちにも素直に従いたい。少年のようになった心を大切にしていきたい。

742 ぼ〜 2013.7.27

どこから聞こえてくるんじゃろう?脱力感、無気力、凪の状態の私の全身のどこで鳴ってるんじゃろう、この音は?

741 ほどく 2013.7.26

人と人の間にある壁やもつれをほぐし、ほどくことでひとつにつながる。つながる為にまずほどくことから始める。

740 新たな出会い 2013.7.25

福祉の業界を盛り上げようとするなら、異業種とのコラボレーションは欠かせない。業界内閉じこもりを無くそう!

739  2013.7.24
積極的に恥をかく勇気が必要。屈辱や恥ずかしさは、素直に受け止めることで、人を成長させるエネルギーとなる。
738 輝くために 2013.7.23
僕が、私が、自分が、と己の話ばかり。周りの人のことをもっと考えようよ。そうすると自分が輝き始めるから!!
737  2013.7.22
親の心子知らず。どんな思いでメッセージを伝えたか。取り返しのつかない罪を重ねても、親は許してしまうのか。
736 人間の強さ 2013.7.21
便利でも安全でも馴染みのある家には敵わない。でも、新しい環境にも馴染むことができるんです。人間って強い!
735 中途半端 2013.7.20
アチラにもコチラにも首を突っ込んだら、何もかもが中途半端になりません?その忠告に耳を傾けるのはまだ早い。
734 アンテナ 2013.7.19
学びは、いつもそこに、いやそこら中に落ちている。アンテナを張って、それを受信できるかが重要でとても難しい。
733 まんねり 2013.7.18

良いと思ってたことが悪くて、悪いと思ってたことが良かったりして。でも、一番の罪はそれも思わない事かも。

732 当たり前 2013.7.17
「お年寄りを敬うのは当たり前。考えたこともない。」なんて、さらりと言うあなたを尊敬する。一緒に働きたい。
731 言わされた感 2013.7.16
その言葉は本音でしょうか?違うような気がします。人は自ら思い立ったことじゃないと、決して行動に移さない。
730 初ジョグ 2013.7.15

フルマラソンの完走を目指して、第一歩を踏み出した。思ったよりはるかにしんどい。弱気の虫が顔を出す。喝っ!

729 若い 2013.7.14

吉田松陰も金子みすずも30歳になる前に亡くなっている。凝縮された人生。太く短く?細く長く?まだ選べない。

728 凡日 2013.7.13

ごく平凡な一日。こんな日があってイイ。なきゃいけない。体は正直で、本当に喜んでいる。ただ、この暑さ勘弁。

727 人を集める能力 2013.7.12

内容と名前と行動力。人に来てほしいという思い。全てが整った時に人が集まる。私には思いと行動力が足りない。

726 一方通行 2013.7.11
一方通行の思いや見方や考えは不和をもたらすだけ。お互いに相手のことを理解し認めようとする双方通行が大切!
725 もやもや 2013.7.10
もやもやの原因は、自分の中にある。そのもやもやを振り返り、自己覚知を促すことで、1ミリ大きな自分になる。
724 ラジオ体操 2013.7.9
真剣にやると、汗はだらだら、息ははあはあ。動きや体への負荷等が緻密に計算されている。侮れないラジオ体操!
723 仕事病 2013.7.8
休みでも職場に来て仕事をするようになったら病気!将来を担うのは、間違いなくその病気に一度は罹った者です。
722 思いと行動 2013.7.7
思いを行動に移せないもどかしさがあるのでしょう。その言葉から滲み出ている。勇気を出してまずは半歩進もう!
721  2013.7.6

若い芽を摘んではいけない。太陽に向かって、伸びよう伸びようとする芽を、きちんと見つける目を養わなければ。

720 メンタル 2013.7.5

どんなに優れた技術を持っていても、内面を鍛えておかないと足元をすくわれる。怠慢、油断、傲慢、弱気、不安。

719 電気 2013.7.4

電気に頼り過ぎだった。多少の不自由さや不便さを脇に置いておかないと、いつか天のお叱りを受けることになる。

718 一隅を照らす 2013.7.3

納得できなくても、腑に落ちなくても、与えられた仕事は、文句も愚痴も言わず、一生懸命ひたむきに取り組もう。

717 敷居 2013.7.2
難しいことを考えず、楽しく仕事をしていれば、人がどんどん集まってくる。そうやって介護の敷居を下げないと。
716 答は現場にある 2013.7.1

迷いや悩み、不安があるなら、現場に行ってみよう。目を凝らし、耳を澄まし、触れてみれば自ずと答は見つかる。


>>2013.6
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅や、在宅で利用出来る介護サービスも全国の情報を掲載し、高齢者とご家族のために介護選びをサポートします。
>>介護施設の種類


ご本人やご家族が、少しでも不安な気持ちを軽減できるよう立ち上げた認知症介護の情報ポータルサイト!


求人数30,000件以上から選んで探せる。会員登録無料。介護・医療・福祉の求人・転職サイト!
>>全国の介護・福祉求人情報


資格・技能・趣味・教養!人々の自己向上のための様々な通信講座を100以上をサイト上で紹介!

 基本理念プロフィールレポートインフォメーション求人情報インタビューふくしよ〜ブログコラムの部屋WA輪和プロジェクトリンク集