tanogakU⑤
2023.10.30(月)、もう少しインプットの時間⌛ということで、今回は岩国市社会福祉協議会の粟屋浩さんをお招きし、社会福祉協議会の役割や実際の活動内容についてお話しいただきました✨多様で横断的で奥深い社協の活動に触れて、部員たちもかなり心を揺さぶられたようです😊あっ、私たちも😁
今後はフィールドワークに入っていきます❗面白い取り組みをしている団体に、福祉を目指す学生や更なるレベルアップを目指している若手の受け入れをお願いすることがあるかもしれませんので、是非快諾をお願いいたします🙇ボランティアとしてではなく、企画力がアップするような体験ができると良いなぁと思っています😊
秋の親子バスツアー「福祉のおしごと出前授業in花の海」
10月28日(土)、山陽小野田市の花の海で行われた福祉のおしごと出前授業(山口県福祉人材センター主催)に、管理栄養士とソーシャルワーカーとともに講師として参加してきました✨
この日は17組の親子と一緒に福祉について学びました。参加者の皆さんが、かみ締めるように話を聴いたり、体験しているのが印象的でした😊
授業の後は、畑一面のコスモスの撮影📷天気も良いし、風も心地良いしで、癒やしの時間となりました😊帰る途中、田舎の保健室に寄ってコーヒーを飲みながら、福祉について?いっぱい語りました・・・語ってしまいました😁イイ一日に感謝✨
新高マナビ場🏫
10月26日(木)、母校の新南陽高校で『新高マナビ場』という企画が行われ、サポーターの一人として参加してきました✨
この企画は、高校一年生が様々な仕事や活動をしている先輩の話を聴き、自分の将来に役立たせるために行われるものです。事前に作った「人生の歩みグラフ」をもとに、5~6人の生徒さんにプレゼンし、質問を受けるというプログラムでした❗合計11人の生徒さんに、福祉を目指すキッカケや人生のどん底からどうやって這い上がったか等などをお話しさせてもらいました😊
何かしら役に立っていると良いんですが🍀
ヤングケアラーケアフルミーティング
10月19日(木)、ヤングケアラーケアフルミーティングを行いました。テーマは3点。
・11月・12月のふくしのどようがっこう
・令和6年1月の講演会
・12月に初開催するイベント
どれもヤングケアラーの課題を解決する上でとても大切な取組だと思います。皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。
秋の親子バスツアー「福祉のおしごと出前授業in阿東」
10月21日(土)、阿東地域交流センターで行われた福祉のおしごと出前授業(山口県福祉人材センター主催)に、やまのナースと介護福祉士とともに講師として参加しました😊昨年より5組多い15組の親子が参加されていました✨命や生きづらさを感じたり、トロミの付いた飲み物を飲んだり、車いすを操作したりと、盛り込みすぎの授業となりましたが、参加した子どもたちがとても真剣に取り組んでくれたので、楽しい時間となりました😊子どもたちに介護や福祉のことが少しでも伝わってたら良いな✨
授業の後は、リンゴ🍎狩りと雲林寺(猫🐱寺)を楽しみました‼️
ふくしの寺子屋出前授業in宇部市②
10月12日(木)、山口県介護福祉士会と宇部市が協働して、宇部市の中学校でふくしの寺子屋出前授業を行うということで、ファシリテーターとして協力させていただきました✨9月も同じチームだったこともあり、流れがとてもスムーズでした😊
130人の生徒さんは、とても真面目に話を聴いてくれたり、積極的に体験に取り組んだりしていました。先生として行った、介護のプロたちもいつも以上に言葉に力が入っていたように思います😁
この活動が、介護や福祉を目指す子どもの増につながると良いなぁ。でも、この活動の根本は、子どもたちが持っている優しさや思いやりの気持ちを育てることなので、そこには貢献できたのではないかと思います❗
準備や当日の運営に携わった皆さん、本当にお疲れさまでした✨
認定MPO法人とりで 視察
10月7日(土)、岩国市と大竹市で子ども支援を展開されている認定NPO法人とりでさんの活動を視察させていただきました✨
代表の金本秀韓さんが、子ども食堂(大竹市、こちらでは子どもさんたちと一緒にカレーライス🍛をいただきました)、ファミリーホーム、退所児童等アフターケア事務所、自立援助ホームを案内してくださり、その特徴や役割を丁寧に説明してくださいました。
高齢分野での仕事が長かったメンバーは、知らないことばかり。将来のある子どもたちの成長を支えるために、情熱をもって取り組まれている姿や、きめ細かな関わりをされている実際に触れ、大変感銘を受けました‼️
将来的に子ども相談支援の事業を立ち上げたいと考えていますが、生半可な気持ちではいけないことを再認識しました。
金本さん、お忙しい中本当にありがとうございました🙇
途中、ハプニングがいくつかありましたが、大変有意義な視察となりました😊
tanogakU④
10月2日(月)、第4回目のtanogakUを行いました✨今回のカリキュラムは、外部講師の話を聴くということで、お二人のゲストを招きました。お1人目は、勝榮寺住職の原田宗隆さん。自らも子ども食堂を運営しながら子ども食堂のつなぐ役としてもご活躍中です。お2人目は、岩国市・大竹市で多岐にわたり子ども支援をされている認定NPO法人とりで代表の金本秀韓さんです。
一通りお話しいただいた後、質疑応答でさらに理解を深めました。部員さんはもちろんのこと、サポートしている私たちも非常に学ぶことが多かったです😊ありがとうございました。次回は社協の方。
そして、インプットが終わって、いよいよフィールドワークやアウトプット。楽しみ‼️