みんなで考える!防災の意識醸成研修会

令和元年6月15日(土)10:00~15:00、山口県健康づくりセンターで「みんなで考える!防災の意識醸成研修会」を開催しました!

これまでにないビッグなイベントで正直ビビりました・・・。

この研修会は、株式会社エルクラフトの代表取締役社長 沖 一希さんが、導かれるように福島県に行き、大町病院の藤原 珠世さん(副院長兼看護部長)と出合ったところから始まります。

食堂で食事をとっていた沖さんの目に映ったのは、テレビから流れる復興からは程遠い福島県の現状でした。すぐに荷物をまとめ、車で17時間をかけて福島県庁に行き、ボランティアの申し込みをします。そこで紹介されたのが、藤原さんがいる大町病院でした。

(左上:沖一希さん)

【講演会➋】 大町病院復興の軌跡-3.11を乗り越えて-
藤原 珠世 氏(医療法人社団青空会 大町病院 副院長兼看護部長)

藤原さんは、東日本大震災が起こってからの日々を回顧され、大町病院が復興していくために、どんな思いでどんな行動を取ってこられたかをお話しくださいました。

職員を、病院を、福島を守らなければならないという覚悟と、それを実現しようとする行動力に、ただただ心が震えるのを覚えました。

【講演会➊】  認知症の人の心と行動を理解する―災害時に備えて―
中山 寛人 氏(医療法人水の木会 下関病院 精神科医)

中山先生は、精神科医として震災などの有事の際に、認知症の人とどのように関わり、どのような環境づくりが必要かをご教示くださいました。

やわらかい表情と口調の中に、認知症の人への熱い思いを感じ、参加された皆さんも多くの学びを得られたのではないかと思います。

(右:藤原珠世さん/左下:中山寛人医師/左上の看板は当会役員の手作りです!)

会場の外には、ホームケアサービス山口さん、ハツタ山口さんにご協力していただき、災害時に役立つ用具やグッズの展示を行いました。


午後からは、「災害時の認知症の人の支援は多職種で考える」をテーマにシンポジウムを行いました。

◇助言者 藤原 珠世 氏 / 中山 寛人 氏 
◇パネリスト 
・山口県立総合医療センターへき地医療支援部 部長 中嶋 裕
・防府市社会福祉協議会 地域福祉係長 福祉活動専門員 上田 竜資
・特別養護老人ホーム松寿苑 施設長 古殿 雄二
・一般社団法人日本介護支援専門員協会 常任理事 佐々木 啓太
◇進行:周南つなぎびとの会 長弘 亮二


何とも豪華なメンバーです!

中嶋先生は、行政(保健所)の立場で「できること」と「できないこと」を明確に伝えてくださいました!「常日頃からもっと気軽に相談してほしい」という言葉は、とても心強かったです。

上田さんは、ボランティアセンターについてお話しくださいました。どのようにボランティアセンターが立ち上がるのか、実際にどのようなことが起こっているのか、自身の体験を踏まえながらのお話はとても興味深いものがありました。


古殿苑長さんは、ご自身の施設が被災された経験を踏まえ、日ごろから準備しておくこと(避難訓練や備蓄など)の重要性や協力・連絡体制を整える大切さを教えてくださいました。古殿苑長さんは、現在も災害が起きた際には一早く関係各所に連絡をし、被害状況の把握や支援の調整に努めていらっしゃいます。

佐々木さんは、日本介護支援専門員協会の代表として、被災地でボランティア活動した体験談や(被災者)支援における介護支援専門員のあり方などについてお話しくださいました。実際に現地で活動された方の言葉は、同じ対人援助職の参加された皆さんの心に響いたのではないかと思います。


実はこの研修は、昨年10月に計画をしていましたが、台風上陸で前日に中止にしています。中止のご連絡をした際、年が明けたらリベンジしたいとの意向をお伝えしたところ、6名の講師、シンポジストすべての皆さんが何の迷いもなく快諾してくださいました。

皆さんの「防災」に対する熱い思いを感じ得ずにはいられませんでした。

一方で、私はある災害ボランティアに参加した際、「良いところを見せよう」という邪心で土砂の除去作業をした結果、途中で腰を痛めるという醜態をさらしたという経験をしています。

もしかすると、防災の意識を最も醸成しないといけないのは、だったのかも。。。

そんな私にとって、今回の研修会は良いきっかけになりそうです。小さな一歩。まずは職能団体のボランティア登録をしよう!


最後に、この研修会を開催する当たり、講師・シンポジストを務めてくださった皆様はもとより、協賛、後援等でご協力してくださった皆様に心より感謝申し上げます。

また、当日スタッフとしてお手伝いしてくれた山口県介護福祉士会青年部のみんなにも「ありがとう」を伝えます。

第2弾を是非ご期待くださいませ!

資料集

2019年07月08日