人と人 心と心の架け橋に! 周南つなぎびとたちのポータルサイトをめざして!
福祉をしようよ~!!

「つなぎびと」とは 人と人 心と心をつなぐ 介護の心 福祉の心を持つ人たちの総称です
ふくしよ~ブログ
過去のブログ記事
2014年6月30日(月)
前半の振り返り
今年も今日で半分が終了します(本当は7月2日でちょうど半分らしいのですが)。

「忙」という字が一番ふさわしいでしょうか・・・。

忙しいのは日々が充実しているから、とも言いますが、確かにと思う反面、寂しさも残ります。自分のやるべきこと、やりたいことなど、ミッションはいっぱいあるのですが、なかなか整理がつきません。心がゆらゆらと揺れ動いているからでしょう。

後半戦は、足元を見つめなおし、少しでも自己実現できるようにしたいです!皆さんも、前半を振り返って、後半に受けてどのように時間を使っていくかを考えてみませんか?

「忙」のある毎日から「望」のある日々へ転換!!
2014年6月29日(日)
三好春樹先生 講演会
本日、山口県介護福祉士会主催の三好春樹講演会が開催されましたので参加してきました。

今回は、認知症にスポットを当て、行動の障害が起きる原因を本人と援助者との関係性に着目した持論を唱えていらっしゃいました。

事例を交えながら、その関係性をどう改善していけばよいか、どのような視点で関わりを持てばよいかについて、分かりやすく教えて頂きました。

笑いあり、学びありの研修で参加された方々も大満足の時間を過ごされたのではないかと思います。

2014年6月28日(土)
コアプラザかのまつり

本日、鹿野地区にあるコアプラザかので、開設5周年を記念したお祭りが開催されましたので、行ってきました。

このお祭りは、日頃コアプラザかのを使用し活動されている文化団体の方々が、活動内容を紹介するコーナーを中心に運営されました。

木村周南市長も来られ、お祭りを盛り上げてくださいました。

300名近くの方が参加され、鹿野の文化活動に触れられていました。実行委員の皆さん、大変お世話になりました。
2014年6月28日(土)
防災訓練

本日、私の施設で防災訓練がありました。今回は、停電を想定した訓練で、発電機を稼働させ投光機等で明かりを確保するという内容でした。

その訓練後、布担架を使用した避難訓練も行いました。1人が利用者役で布担架に横になり、二人で抱えて非常階段を登りました。布担架は、非常階段など狭い所を避難するには最適の道具です。

利用者役をすることで、避難するときの利用者さんの恐怖心や不安を体感できました。

今から、豪雨や台風などの自然災害が増える時期になりますので、こういった備えを日頃から行い、防災意識を高めておく必要がありますね!

2014年6月27日(金)
特別養護老人ホーム松寿苑 古殿雄二苑長 インタビュー
本日、特別養護老人ホーム松寿苑 古殿雄二苑長にお話を伺う機会をいただきました。

日頃なかなか伺うことのできない、福祉の世界に飛び込まれた経緯や、お仕事内容などをお聞きすることができました。災害に遭われた際のご苦労や有事の際の対応方法なども伺うことができました。

情熱的でまた細やかな気遣いをされる古殿苑長さんのお話を伺い、自分たちがこの仕事を始めた原点に戻ることができたような気がします。

このお話は、インタビューとしてまとめ、このホームページでご紹介したいと思います。

古殿苑長さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。
2014年6月26日(木)
配食サービス試食会
本日、周南市社会福祉協議会が主催する配食サービスの試食会がありましたので参加してきました。

最初に周南地区で配食サービス(委託事業)を担う4業者から、事業説明がありました。その後、試食会があり、4業者すべての食事をいただきました。

食べやすさや味、彩り、温度などに工夫がされてあり、ただ栄養としての食事ではなく、楽しみとしての食事を支援しているのが伝わってきました。委託の場合は、必ず手渡しで見守りができるということで安心です!


詳細はこちらをご覧ください。

社会資源 配食サービス 周南

2014年6月25日(水)
山口県介護福祉士会周南ブロック 役員会

本日、上記会議がありました。今回から役員だけではなく、会員の中で協力してくださる方々にも集まって頂き、色々な意見を聞きながら協議をすることにしました。

また、オブザーバーにも参加して頂き、困ったときに相談できるようにしました。白熱した話し合いとなり、当会の未来が明るいものとなる予感がしました。

●研修会のご案内
介護福祉士のための認知症研修会
・音楽療法に関する研修会 11月21日(金)この研修は中部ブロックと合同で行うことにしております。

是非、多くの方のご参加をよろしくお願い致します。

2014年6月24日(火)
スーパービジョン研究会 SOFT
先週に引き続き、SOFTが主催する事例検討会が行われましたので参加してきました。

今回は、新しく参加されたメンバーのみで行われました。

対人援助者は、利用者に向き合えば向き合うほど、大きな葛藤を抱えます。その葛藤は必ず対人援助者としての成長を促します。そのことを目の当たりにした検討会となりました。

多くの学びをありがとうございました。
2014年6月20日(金)
ドキュメント映画「収容病棟」

―長いドキュメント映画ですが―

精神疾患、人間、ケア、隣国・・・と考えさせられます。

興味のあるかたは是非♪


http://moviola.jp/shuuyou/

山口県情報芸術センターで上映の予定です。
http://www.ycam.jp/cinema/2014/08/post-533.html

2014年6月19日(木)
周南市における救急の現状と課題

本日、周南市市民館小ホールで周南市における救急の現状と課題と題し周南市消防本部 警防課 山本亜希広氏が講演をされました。

救急業務の変遷から、救急救命士の現状まで分かりやすく教示されました。

2014年6月18日(水)
このサイトについて・・・
このサイトでは、一期一会をテーマにして、色々な違いを持った方々との出逢いを大切にし、より多くの笑顔に出会えることを願っております。

また、福祉の現場で活躍されている方々と、有用な情報を交換しお互いにレベルアップ、スキルアップしていければとも考えております。


このサイトに記載している内容については、
ご自由にお使い頂いて構いませんが、リンクを貼っている当サイト以外のサイトについては、そのサイトのルールに従って頂ければと思います。


また、当サイトは
アフィリエイトプログラムに参加しております。

当サイトの各ページに表示されるテキスト及びバナー広告は、広告配信元との提携によるアフィリエイトプログラムによるものです。

※アフィリエイトとは、商品やサービスを販売提供しているさまざまな企業サイトを閲覧者の方々にご紹介するシステムです。


リンク先の企業サイトの商品・サービスに関するお問い合わせは、
直接その企業におたずねください。広告配信元では信頼・実績のある企業のみを精査・紹介しておりますが、万が一、リンク先サイトにて物品・サービスのお取引でトラブルが発生した場合、当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご容赦ください。


ちなみに、以下と提携しております。
2014年6月17日(火)
スーパービジョン研究会 SOFT
昨日述べたように、周南市ではスーパービジョンの勉強会が盛んです。

今日は、ベテラン?介護支援専門員が任意で作った団体「SOFT」が主催する、スーパービジョンの研修会(事例検討会)が行われました。ここには、地域で活躍する多くの介護支援専門員が集まります。

私は、対人援助のプロフェッショナルとは、「自分が関わった人に必ずいい影響を与える者」だと思っています。今日の事例検討会でも、利用者さんにいい影響を与えるケアマネさんに出会いました。

悩み、葛藤を抱えることで、そのことを自己覚知をすることで、また更に成長されるのでしょう!?今から周南圏域には、プロフェッショナル介護支援専門員が増えますよ~、そんな予感がします!
2014年6月16日(月)
いきいき事例検討会②
スーパービジョンの定義は、事業所や施設等において、スーパーバイザー(上司、先輩)がスーパーバイジー(部下、後輩、新人)を、専門職としての対人援助者を養成・育成するプロセスです。

現在、専門職を育成する役割を担うものは、多様化しているように思います。例えば、介護福祉士会や社会福祉士会、介護支援専門員協会などの職能団体、地域包括支援センターなどがそうではないかと思います!

周南(圏域)では、この職能団体、地域包括支援センターによるスーパービジョンが盛んな気がします。

このいきいき事例検討会を主催する地域包括支援センターの主任ケアマネさん、行政の方も熱い方々ばかりです。そこに参加するケアマネさんも思いの強い方が多いのではないかと感じています。

今日の会でそれを実感しました!良い街になりそうです、周南!
2014年6月14日(土)
山口県栄養士会周南専門部会 研修


本日、山口県栄養士会周南専門部会が主催する研修会が、コアプラザかので行われましたので、参加してきました。参加されている方は、マダムばかりで我々はかなり浮いた存在になっていたと思います・・・。

最初に管理栄養士の先生から、健康と食生活の関連や食の大切さなどについて講義を受けました。

その後、先生方と参加者がグループに分かれて調理実習を行いました。先生の指導を受けながら、きゅうりと卵のスープ、鳥の南蛮煮、新玉葱の炒めあんかけを作りました。

かなりの材料がすでに切ったり、調整されたりしていましたので、腕を振るう場面は少なかったです!

調理後は、皆で試食をしました。さすが、栄養士会の研修とあって、かなり薄味で素材の美味しさを感じることができる仕上がりとなっていました。

これを機に、食生活を見直さなければと思ったのではありますが、、、。

2014年6月12日(木)
絵、いりませんか?

右の絵が欲しい方を探しています。結構、大きいです。
無料(配送料込みです)但し、1万円まで。

ご入用の人がおられましたら、是非♪

お問い合わせ:社協しんなんよう 原まで(0834-61-2270)

2014年6月11日(水)
山口県介護福祉士会周南ブロック 役員会
本日、今年度初めての上記を開催しました。

新しい仲間を加えて、充実した中身の濃いセッションを行うことができました。これからが楽しみです!

この会議で議題となった以下について、ご案内いたします!


施設見学 有吉病院申込書山口県介護福祉士会周南ブロック 
認知症研修会(8/20)/山口県介護福祉士会周南ブロック 
介護・医療ネットワークづくり 第2回研修会 
2014年6月10日(火)
お腹ぺったんこ体操 スポーツ推進委員バージョン
本日、スポーツ推進委員協議会の会議に先立って、お腹ぺったんこ体操の指導を受けました。

この体操を広める活動に力を入れている久村先生の指導のもと、体操を行いました。

実際にやってみると、you tubeで見るよりも大変で40歳前の男には結構きつかったです・・・。
2014年6月9日(月)
介護・医療ネットワークづくり 第2回研修会
あ・うんネット周南が企画・運営する上記研修会が開催されます。

この研修会は、周南地域の住民が、安心して在宅生活を継続するため、医療・介護の多職種が、一緒に情報交換や勉強会を行う中でそれぞれの役割や連携への理解を深め、理想的なネットワークを創り上げることを目的として実施されます。

是非、多くの方にご参加いただければと思います!

介護・医療ネットワークづくり 第2回研修会要綱
2014年6月9日(月)
生まれて初めての・・・
行き詰まりを感じているのでしょうか・・・!?

人の話を聴くことができません。耳には入ってきても、頭にも心にもしみ込ませることができません。

なので、今日頂いた空白の1時間を有効に使うため、今までやったことのないことをすることにしました。

それは、「1人カラオケ」です

受付するのは恥ずかしかったですが、唄いまくり、外しまくり、笑いまくりでとてもスッキリです。

仕事の悩みは仕事でしか解決できないのは分かっていますが、たまには今までにない行動・活動をするのも良いじゃないですか!?
さてさて、明日からまた頑張ろう!
2014年6月7日(土)
第24回 ふれあい風船バレーボール大会
本日、周南市社会福祉協議会新南陽支部が主催する第24回ふれあい風船バレーボール大会が行われましたので、審判として参加してきました。

このバレーボールは、6人1チームで行います。メンバー1人が1回は必ず風船に触れて8回までに、相手に返さなければいけません。他は、バレーボールの9人制とほぼ一緒です。

選手の皆さんは、この日のために練習してきているとあって、非常に真剣で、白熱した試合が繰り広げられていました!

選手の皆さん、主催者、ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。
2014年6月6日(金)②
発見 発信 発展 介護の魅力!
本日、山口県介護福祉士会周南ブロックの総会がありました。
総会に先立って、ライフスタイル研究所の船﨑美智子 氏にファシリテーターをお願いして、「発見 発信 発展 介護の魅力!」というテーマで、ワークショップを行いました。

どうすれば、会としての目的や意義を果たせるのかを話し合い、最終的に会員さんのニーズを拾い上げることが必要ではないかとの結論に至りました。この総会も、非常に参加者が少なかったのですが、参加された方たちは本気で会の将来を考え意見をくださいました。

重く圧し掛かっていた「何か」が、すぅ~っと溶けて行った気がします。

船﨑先生、参加された皆さん、本当にありがとうございました!
2014年6月6日(金)
ご報告 CS会議6月

らいふ第3弾企画~どんな情報があれば助かりますか~

本日、市民病院会議室において、上記演題でグループワークが行われました。

周南西部地域包括支援センターを中心に今年度?第3弾の作成が行われる予定とのことです。

次回のCS会議は、7月4日(金)13:15~14:30です。内容は未定~決定次第告知予定です~

2014年6月5日(木)
新規事業所紹介!
平成27年3月に、サービス付き高齢者向け住宅 湯野温泉が開設されます。
興味のある方は、コチラをご覧ください


このように、新規開設の事業所や施設のPRも当サイトで行いますので、PDFファイルで情報提供していただければと思います!

送付先は、tunagibito@fukushiwoshiyouyo.com
2014年6月4日(水)
コープの移動店舗「おひさま号」のご紹介
お店から、野菜・果物・ 鮮魚・精肉や食品・日用品など生活必需品 を中心に約500種類の商品を積み込んで、決めた場所で、月曜〜土曜日の間に開店販売します。

おひさま号は現在4 台配置し、宇部店で商品を積んで下関市北部・山陽小野田市・宇部市北部・美祢市・長門市をエリアに回るコースと、いずみ店で商品を積んで山口市徳地・阿東、周南市鹿野・須金・大島、岩国市美川・錦、長門市三隅地区を回るコースがあります。


○詳細、移動販売場所は、下記ホームページをご参照ください。
~コープやまぐちホームページ↓~
http://www.yamaguti-coop.or.jp/store/storeido/index.html

コープ移動店舗「おひさま号」
2014年6月3日(火)
第1回 カローリング交流大会
周南次世代福祉等関係職員活性化計画の第4弾として、「カローリング交流大会」を開催します。

カローリングは、カーリングを床の上で行う様なニュースポーツです。非常に面白いスポーツで誰でも気軽にできます。

体を動かし、頭と心も動かしながら、介護や福祉に関わる職員同士の交流を図れればと思っています。

4人1組のチームでの参加、個人での参加、どちらでも構いませんので、是非お申し込みくださいませ。

終了後は、2次会も考えています!


第1回カローリング交流大会
申込書

2014年6月2日(月)
周南市消費生活センターより
以前より、市役所や国の機関を語り公的機関の信用性を悪用して、還付金があるから通帳やキャッシュカードを持ってATMに誘導して手続きをさせたりする等の手口が後を絶ちませんので、高齢者の方に注意喚起のほどご協力よろしくお願いいたします(H26.5.30付)。

市の職員が、市民の皆さんをATMに誘導するような電話することはありません!
電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くこともありませんので答えないよう、一旦電話をきり家族等に相談しましょう!

何かおかしいと思ったら、
周南市消費生活センター ℡0834-22-8321
2014年6月1日(日)
ホタル

今日、いつもと違う帰り道を通ると、ホタルが飛び交っていました。まだまだ最盛期とは言えませんが、予想外に多くのホタルを見ることができました。

桜、藤の花、ホタルと、季節の移り変わりを私たちに伝えてくれます。

私などは、日々の忙しさに追われて、この季節の移り変わりを感じることもなく過ごしています。そう考えると、寂しいものです・・・。

ホタルの光に魅了されながら、また日々の忙しさを反省しながら車を運転していると、目の前を大きな塊が横切りました!

なんと、イノシシまで私をお出迎えです。。。


暗中模索の私に、光が見えるまで猪突猛進で行きなさい!という教示なのでしょうか!?



求人数30,000件以上から選んで探せる。会員登録無料。介護・医療・福祉の求人・転職サイト!
>>全国の介護・福祉求人情報
>>全国の看護求人情報


資格・技能・趣味・教養!人々の自己向上のための様々な通信講座を100以上をサイト上で紹介!

パワーストーン
ハワイの大自然に育くまれたパワーストーン
  LaniStone(ラニストーン)
 

ユニ・チャームの商品を、メーカーからご自宅にダイレクトでお届けする通販ショップ。

有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅や、在宅で利用出来る介護サービスも全国の情報を掲載し、高齢者とご家族のために介護選びをサポートします。
>>介護施設の種類

 基本理念プロフィールレポートインフォメーション求人情報インタビューふくしよ~ブログコラムの部屋WA輪和プロジェクトリンク集